令和元年度第3回清水地区地域支え合い推進会議&そば打ち体験会を行いました!
令和2年1月30日(木)中央保健福祉センター(すこやかプラザ6階)にて清水地区の皆さんにお集まりいただき、当地区での生活支援サポーターによる生活支援の実態やマッチングの仕組みなどをお伝えしました。
目次
令和元年度第3回清水地区地域支え合い推進会議
【生活支援サポーターについて】
佐世保市では生活支援体制整備事業の要となる為の、生活支援サポーター養成講座を開催しています。
講座受講後に市内全域では約300人、清水地区では9名の方に登録して頂いています。
【マッチングについて】
①ニーズ調査で把握したお困りごとや相談、
②包括支援センターや85歳以上の高齢者宅に訪問している地区担当の保健師さんからの相談
③地域で話し合った結果、把握できたお困りごとや相談を「生活支援サポーター」と生活支援コーディネーターがつなぎます。
合わせて「生活支援サポーター」と一緒に支援して下さる「準生活支援サポーター」さんも募集しているところです。
★グループワーク★
市内全域で始まる【生活ニーズ調査】について 質問の内容は? 対象者は? アンケートの回収方法はどうしたらいいのか皆さんで話し合って頂きました。
★アンケートの中から
・日ごろから困りごとが無いか気になっていたのでニーズ調査は良い機会と思われるが、その後、困りごとの支援につながるか不安
・独居高齢者が多い為、何らかの支援ができればと思っている
・既に見守りができているのでニーズ調査の必要はない 等の意見がありました。
今後、生活ニーズ調査を実施したいと答えて頂いた地域の皆さんには個々に御相談させて
頂き、地域にあった質問票の作成を一緒に考えていきたいと思います。
清水地区包括支援センターと共催で、そば打ち体験会を2月6日に行いました
西地区の民生委員さん、大野地区の公民館館長さんをはじめ山澄公民館で毎月第3日曜日にそば打ちをされている皆さんにご指導頂き、美味しいそばの試食とそば打ちを体験して頂きました。
北海道から取り寄せられたそば粉を材料に楽しいひと時を地域の皆さんと過ごすことができました。
清水地区では、男性の居場所作りを目指して「男の料理教室」も行っています。また、皆さんにご案内できるように楽しい企画を考えて行きたいと思います。