コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

佐世保市 地域支え合い推進員(生活支援コーディネーター)公式サイト

  • トップページ
  • 市民の方はこちら
  • 生活支援コーディネーター業務
  • 関係機関の方はこちら
  • メルマガ登録
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

サイトマップ

  1. HOME
  2. サイトマップ
  • 佐世保市 地域支え合い推進員(生活支援コーディネーター)公式サイト
  • 取り組み紹介
    • 令和4年度第2回相浦地区地域支え合い推進会議を開催しました
    • 令和4年度第3回吉井地区生活支援サポーター定例会の開催
    • 令和4年度「第2回中部地区支え合い推進会議」を開催
    • 【北地区】ひまわりサロンで開催された音楽レクに参加しました😄💚
    • 広報させぼ2023年3月号に生活支援コーディネーターが掲載されました
    • 【世知原】唐津市成和校区社会福祉協議会より視察研修に来られました
    • 西地区「こども食堂」が開かれました。
    • けんこう運動支援隊と、佐世保市立看護専門学校との連携講義
    • 【世知原】受験生への応援メッセージと千羽鶴を贈呈しました
    • 浅子地区独居高齢者の配食サービスを行いました。
    • 令和4年度 電気工事組合員による独居高齢者宅電気設備無料点検活動
    • 令和4年度 第2回世知原地区地域支え合い推進会議を開催しました
    • 【中里皆瀬地区】第3回地域支え合い推進会議を開催しました
    • 「ボランティア交流会」を開催しました!!
    • 吉井地区の生活支援の現状を説明(11月に各所で)
    • 佐世保市けんこう運動支援隊協議会の会議に参加させて頂きました
    • 令和4年度第1回大野・柚木地区地域支え合い推進会議を開催しました。
    • 【中里皆瀬地区】生活支援サポーター定例会を開催しました
    • 佐世保市看護専門学校で認知症サポーター養成講座を開催しました
    • 令和4年度第2回鹿町地区支え合い推進会議を開催しました。
    • 令和4年度江迎ふくし音楽祭に参加しました。
    • 令和4年度第2回生活支援サポーター定例会を開催しました。
    • 令和4年度ポピークラブの銀杏見物に参加しました。
    • 【中里皆瀬地区】上本山2組公民館で出前講座を行いました
    • 令和4年度日宇地区 生活支援サポーター養成講座開催
    • 令和4年度第2回日宇地区地域支え合い推進の会を開催
    • 令和4年度第2回おもやいネットよしいサポーター会開催
    • 令和4年度佐世保市地域支え合いフォーラムのご案内
    • 中里皆瀬地区 地域支え合い推進会議を開催しました
    • 令和4年度第1回 江迎地区支え合い推進会議を開催しました。
    • 令和4年度第1回生活支援サポーター定例会を開催しました。
    • 吉井地区で新たな生活支援活動スタート
    • やすらぎ荘でスマホあるある教室で講師を行いました!
    • 令和4年度第1回西地区地域支え合い推進会議を開催しました。
    • 第1回 世知原地区地域支え合い推進会議を開催しました
    • 令和4年度中部地区生活支援サポーター養成講座を開催しました。
    • 中部地区令和4年度第1回生活支援サポーター定例会を開催しました
    • 令和4年度相浦地区・中里皆瀬地区サポーター養成講座を開催しました。
    • 令和4年度佐世保市生活支援サポーター養成講座を開催しました。
    • 令和4年度第1回吉井地区地域支え合い推進会議(協議体)開催
    • 【相浦】令和4年度 第1回サポーター定例会を開催しました。
    • 鹿町地区で買物外出支援がスタートしました
    • 【清水地区】令和4年度第1回「支え合い推進会議」を開催しました。
    • 令和4年度第1回吉井地区生活支援サポーター定例会の開催
    • 坂の下地区老人会成寿会がシルバーヘルプ活動を開始されました
    • 生活支援ボランティア団体「まんとくお助け隊」発足!
    • 吉井地区での生活支援の広がり
    • 令和4年度おもやいネットよしい総会の開催
    • 令和4年度「ふなこし生活支援ボランティア」第1回総会&ちょこっと講座が開催されました。
    • 世知原地区の高齢者の困り事への地域の取り組み
    • 第1回おもやいネットよしいサポーター会開催
    • ウォーキングを兼ねたゴミ拾い活動を行っています(^^)/
    • 世知原中学校3年生へ受験生応援メッセージと千羽鶴を届けました
    • 令和3年度「S様の買い物同行マッチング」
    • 生活支援ボランティア団体「おもやいネットよしい」発足
    • 【鹿町地区】令和3年度第2回生活支援サポーター定例会を開催しました。
    • 令和3年度第2回世知原地区地域支え合い推進会議を開催しました
    • 令和3年度船越町公民館地域支え合い推進会議(第3層協議体)を開催しました。
    • 令和3年度 中部地区 花園住宅の支え合い活動を紹介します
    • まちの居場所づくり応援企画「森のより道♡ほけんしつ」を開催しました
    • 「西地区支え合いだより」「九十九地区支え合いだより」を発行しました。
    • 第2回吉井地区地域支え合い推進会議(協議体)開催
    • 令和3年度佐世保市生活支援サポーター養成講座を開催しました。
    • 第2回吉井地区生活支援サポーター定例会を行いました。
    • 令和3年度第1回西地区地域支え合い推進会議を開催しました。
    • 第2回 世知原地区生活支援サポーター定例会を開催しました
    • 令和3年度高島町敬老会と心ほっこりふれあい会に参加しました
    • 令和3年度生活支援サポーター養成講座を開催しました
    • 【吉井地区】わが町に移動販売車がやって来た~!
    • 令和3年度第1回江迎地区生活支援サポーター定例会を開催しました
    • 【愛宕地区】赤崎町1組公民館 介護予防「輝け赤崎1組」活動発進しました。
    • 【吉井地区】生活支援のマッチングが増えています!
    • 【鹿町地区】令和3年度第1回生活支援サポーター定例会を開催しました
    • 令和3年度第1回世知原地区地域支え合い推進会議を開催しました
    • もみじが丘町保健福祉部福祉会「もみじおたがいさま隊」見守り活動
    • 【北地区】令和3年度 第1回生活支援サポーター養成講座を開催しました。
    • 【吉井地区】第1回地域支え合い推進会議(協議体)開催
    • 【相浦・中里地区】令和3年度佐世保市生活支援サポーター養成講座を開催しました。
    • 令和3年度西地区いきいきサロンで「夏祭り」が開催されました!!
    • 地域の宝物「マザーズたわらんだ」の取材をしました。
    • 【世知原地区】令和3年度第1回サポーター定例会を開催しました
    • 【鹿町】令和3年度第1回協議体(支え合い推進会議)を開催しました。
    • ワクチン予約のお手伝い
    • 上橋川内生活支援ネットワーク準備会を行いました。
    • 令和3年度「チクチクみんなで笑顔になろう!」の完成の様子
    • 【世知原地区】ミニげんき教室を開催します!
    • 【佐世保市桜木団地】歌声ボランティアさんがサロンへ来てくださいました!
    • 令和2年度江迎地区、第1回地域支え合い推進会議を開催しました
    • 宇久地区:支え合い活動通信第1号を発行しました。
    • 令和2年度長坂町ひまわりの会の食事サービスに参加しました
    • 地域のみんなで世知原中学校の受験生を応援しています!
    • 【中里皆瀬地区】広報紙「支え合いだより」について
    • 令和2年度生活支援サポーター養成講座を開催しました。
    • 栗迎四区『支え合いマップ作り』を行いました。
    • 令和2年度北地区第1回地域支え合い推進会議を開催しました。
    • 田原町祝詞神社点灯式の様子を取材しました。
    • 世知原地区地域支え合い推進会議を開催しました
    • 矢峰町パルパンベーカリー様の移動販売の様子を取材しました
    • 「なかしもお助け隊」の新ユニホームができました
    • ~「ワクワクくらぶ」さんの活動紹介~
    • 支え合いだよりで「バーチャル地区サロン」を開催しました
    • 世知原地区福推協による新型コロナ感染予防活動が行われました。
    • 南地域支え合い推進会議を開催しました
    • ちいきのなかま主催モントブレアにて地域の居場所つくり!
    • 令和元年度「第4回世知原地区地域支え合い推進会議」を開催しました
    • 令和元年度第4回大野・柚木・春日地区生活支援サポーター定例会を開催しました
    • 佐世保市立看護専門学校で認知症サポーター養成講座&佐世保市の支え合い活動の講座を開催しました。
    • 令和元年度第3回相浦地区生活支援サポーター定例会を開催しました!
    • 令和元年度第3回大野地区支え合い推進会議を開催しました。
    • 令和元年度宮地区第1回地域支え合い推進会議を開催しました。
    • 令和元年度第3回清水地区地域支え合い推進会議&そば打ち体験会を行いました!
    • 令和2年度 大塔町節分祭に参加しました。
    • 崎辺地区自治協議会とひばり保育園による交流イベント!
    • 令和元年度 世知原地区餅つき交流会が開催されました
    • 中里皆瀬地区「支え合い推進会議・サポーター定例会」を開催しました。
    • 令和元年度 第2回 早岐地区 地域支え合い推進会議(協議体)を開催しました
    • 令和元年度 長崎国際大学薬学部「いきいきサロン交流活動」を開催しました。
    • 令和元年度 第3回世知原地区地域支え合い推進会議を開催しました
    • 令和元年度第2回西地区地域支え合い推進会議を開催しました。
    • 第3回針尾地区地域支え合い推進会議開催!!
    • 第3回江上地区地域支え合い推進会議を開催しました。
    • 令和元年度第2回黒島地区地域支え合い推進会議を開催しました
    • 「第5回中里皆瀬地区サロン」を開催しました。
    • 令和元年度第3回北・大野・柚木地区生活支援サポーター定例会を開催しました
    • 石盛公民館で第1回ふれあいいきいきサロンが開催されました
    • 西天神器の会で多世代交流イベントを行いました
    • 令和元年度「吉井・世知原地区 男の料理教室」を開催しました。
    • 高齢者向け住宅「のどか」で百歳体操が始まりました
    • 令和元年度第1回南地域支え合い推進会議を開催しました
    • 令和1年9月6日「清水地区第1回支え合い推進会議」を開催しました
    • 九十九地区地域支え合い推進会議&九十九カフェを開催しました。
    • 【中里皆瀬地区】支え合い推進会議・地域ケア会議を合同開催しました
    • 令和1年度江上地区介護教室を開催しました。
    • 太極拳ゆったり体操始めました
    • 中里町下ボランティア勉強会を開催しました。
    • 第4回中里皆瀬地区ふれあいいきいきサロンを開催しました。
    • 平成30年度生活支援サポーター養成講座を開催しました(相浦地区公民館2回目)
    • 皿回し協会佐世保支部へおじゃましました!
    • 木風冒険の森におじゃましました!
    • 木風ふれあい食堂におじゃましました!
    • 江迎地区みんなの食堂「きてみんね」におじゃましました!
    • サロンあたごの体験会に参加しました
    • 清水地域包括支援センター主催「サロンフェス」に参加しました
    • 潜木町サロンにおじゃましました♪
    • 西今福サロンにおじゃましました♪活動計画の優先順位を皆さんと決めてみました
    • 浜クラブにおじゃましました♪
    • 西地区平成29年度第1回介護予防・生活支援サポーター養成講座で講演を行いました。
    • 横尾町こもれびサロンに参加してきました。
    • 地域交流センターごちゃまぜ&集いの場花高の取組み
  • 講演活動
    • 佐世保市立看護専門学校にて、地域共生社会について講義を行いました
    • 佐世保市立看護専門学校で生活支援サポーター養成講座を開催しました
    • 長崎国際大学で講義、ワークショップを行いました!
    • 寿大学様へ「認知症サポーター養成講座」を開催しました。
    • 令和3年度佐世保市地域支え合いフォーラムライブ配信無事に終了しました!
    • 令和2年度生活支援サポーター養成講座を開催しました
    • 年金者組合学習会で講演を行いました。
    • 令和元年度第2回東部地区生活支援サポーター定例会を開催しました!!
    • 令和元年度鹿町地区第2回地域支え合い推進会議を開催しました。
    • 令和元年度早岐地区第1回地域支え合い推進会議を開催しました
    • 令和元年度第3回崎辺地域支え合い推進会議を開催しました
    • 令和元年度第1回西地区地域支え合い推進会議を開催しました。
    • 令和元年度第2回山澄地域支え合い推進会議を開催しました
    • 令和元年度北地区第2回地域支え合い推進会議を開催しました
    • 令和元年度第2回針尾地区地域支え合い推進会議を開催しました。
    • 令和元年度宇久地区生活支援サポーター養成講座を開催しました。
    • 令和元年度大野地区第2回地域支え合い推進会議を開催しました
    • 令和1年度針尾・江上地区生活支援サポーター養成講座を開催しました
    • 令和元年度生活支援サポーター養成講座を開催しました。
    • 平成30年度第3回南地区地域支え合い推進会議に参加しました
    • 平成30年度生活支援サポーター養成講座を開催しました(広田地区公民館)
    • 平成30年度生活支援サポーター養成講座を開催しました(すこやかプラザ4回目)
    • 平成30年度福祉推進協議会ブロック別研修会で講演を行わせていただきました。
    • 平成30年度生活支援サポーター養成講座を開催しました(すこやかプラザ2回目)
    • 平成30年度生活支援サポーター養成講座を開催しました(すこやかプラザ1回目)
    • 平成30年度生活支援サポーター養成講座を開催しました(相浦地区公民館2回目)
    • 平成30年度第1回九十九地区地域支え合い推進会議に参加しました
    • 平成30年度生活支援サポーター養成講座を開催しました(吉井地区公民館2回目)
    • 平成30年度生活支援サポーター養成講座を開催しました(吉井地区公民館1回目)
    • 平成30年度介護予防講演会に参加しました
    • 吉井地区:一人暮らし高齢者食事サービスボランティア勉強会でお話をさせて頂きました。
    • くりや内科医院にて出張講座を行わせて頂きました
    • 江迎地区公民館で説明会を行わせて頂きました。
    • 平成30年度健康運動支援隊養成講座で講義を行わせていただきました(早岐地区公民館)
    • 平成30年度健康運動支援隊養成講座で講義を行わせていただきました(江迎地区文化会館インフィニタス)
    • 相浦地域包括支援センター主催「自主活動グループ交流会」に参加しました
    • 九州労働金庫北松支店様主催の勉強会で講演を行わせて頂きました。
    • グループおれんじ定例会で講演を行いました
    • 江迎町岩下公民館で講演を行いました。
    • 佐世保北高校で出張講座を開催しました
    • 平成30年度佐世保市老人クラブ連合会&生活支援コーディネターレクリェレーション
    • 平成30年度佐世保市グループホーム連絡協議会SC・レク講座
    • 白寿荘みらいサロンリーダー交流会で講演を行いました
    • 清水地区自治協議会福祉推進部研修会で講演を行いました
    • 平成29年度佐世保市生活支援サポーター養成講座を開催しました(後半)
    • 佐世保市立看護専門学校で認知症サポーター養成講座を開催しました。
    • 平成29年度佐世保市生活支援サポーター養成講座を開催しました(前半)
    • 第3回佐世保市介護支援専門員連絡協議会中央Ⅰブロック交流会に参加しました。
    • 民生委員児童委員連絡協議会勉強会で講演を行いました
    • 佐世保市主催:平成29年度佐世保市民フォーラム~支え合いの地域づくり~に参加しました
    • 平成29年度福祉推進協議会ブロック別研修会で講演を行わせていただきました。
    • はっぴぃFM「キラっ都させぼラジオ版」に出演しました※音声動画有り
    • 大野地域包括支援センター主催:民生委員児童委員勉強会で講演を行いました。
    • 桜木団地こまらん隊でワークショップを行いました。
    • 猪調町婦人部会で出張講座を行いました。
    • 第二回「知っておきたい!成年後見制度無料講演会+アルファ」にて講演を行わせていただきました。
    • H29.9.12年金者組合学習会で講演を行いました。
  • 会議参加
    • 平成31年度九十九地区第4回地域支え合い推進会議を開催しました
    • 平成30年度第3回柚木地区地域支え合い推進会議に参加しました
    • 平成30年度第3回大野地区地域支え合い推進会議に参加しました
    • 平成30年度第3回小佐々地区地域支え合い推進会議に参加しました
    • 平成30年度第3回清水地区地域支え合い推進会議に参加しました
    • 平成30年度第3回針尾地区地域支え合い推進会議に参加しました
    • 平成30年度第3回世知原地区地域支え合い推進会議に参加しました
    • 平成30年度第5回生活支援サポーター定例会を開催しました
    • 平成30年度第2回山澄地区地域支え合い推進会議に参加しました
    • 平成30年度第3回愛宕地区地域支え合い推進会議に参加しました
    • 平成30年度第1回針尾地区地域支え合い推進会議に参加しました
    • 平成30年度地域ケア会議(相浦圏域)地域の福祉力を生かそう!~できるときに、できることを、できる仲間と共に~に参加しました
    • 清水地域包括支援センター主催「平成30年度第2回清水地区地域支え合い推進会議」に参加しました。
    • 平成30年度第1回山澄地区地域支え合い推進会議に参加しました。
    • 平成30年度第1回南地区地域支え合い推進会議に参加しました。
    • 平成30年度第3回江上地区地域支え合い推進会議に参加しました
    • 平成30年度第2回大野地区地域支え合い推進会議に参加しました。
    • 平成30年度第4回中部地区地域支え合い推進会議に参加しました。
    • 平成30年度第5回生活支援サポーター定例会を開催しました
    • 平成30年度第2回愛宕地区地域支え合い推進会議
    • 平成30年度第1回九十九地区地域支え合い推進会議に参加しました
    • 平成30年度山澄圏域地域ケア会議に参加しました
    • 平成30年度第1回愛宕地区地域支え合い推進会議に参加しました
    • 平成30年度第1回江上地区地域支え合い推進会議に参加しました
    • 平成30年度第4回生活支援サポーター定例会を開催しました
    • 中部地区サロン交流会「よんぶらまちフェス」に参加しました
    • 小佐々地区第1回地域支え合い推進会議に参加しました
    • 清水地域包括支援センター主催の平成30年度第1回地域ケア会議(つながるタイム)に参加させて頂きました
    • 相浦地域包括支援センター主催「自主活動グループ交流会」に参加しました
    • 平成30年度第1回中里皆瀬地区協議体に参加しました
    • 平成30年度第二回生活支援サポーター定例会を開催しました
    • 日宇地域ケア会議に参加しました
    • 平成30年度第一回生活支援サポーター定例会を開催しました
    • 市長とキラっ人トークに参加しました!
    • 日宇地域包括支援センター主催:平成29年度日宇地域包括ケア会議に参加しました。
    • 相浦地域包括支援センター主催:平成29年度相浦地域合同包括ケア会議に参加しました。
    • 平成29年度第3回西地区協議体に参加しました。
    • 平成29年度福祉推進協議会ブロック別研修会で講演を行わせていただきました。
    • 平成29年度第2回西地区協議体に参加しました。
    • 江迎町:第2回長崎県地域助け合いづくり事業(地域こまらん隊養成)に参加しました。
    • 平成29年度第3回中里皆瀬地区協議体に参加しました。
    • 大野地域包括支援センター主催:民生委員児童委員勉強会で講演を行いました。
    • 江迎町:長崎県地域助け合いづくり事業(地域こまらん隊養成)に参加しました。
    • 吉井地域包括支援センター主催:地域ケア会議に参加しました。
    • H29.9.16早岐地域包括支援センター主催:地域包括ケア会議に参加しました。
  • 第1層協議体
    • 令和4年度第1回地域福祉・生活支援ネットワーク会議(第一層協議体)を開催しました。
    • 令和3年度第2回地域福祉・生活支援ネットワーク会議(第一層協議体)を開催しました。
    • 令和3年度第1回地域福祉・生活支援ネットワーク会議(第一層協議体)
    • 令和2年第2回佐世保市地域福祉・生活支援ネットワーク会議(第一層協議体)
    • 令和元年度第3回地域福祉・生活支援ネットワーク会議(第一層協議体)を開催しました
    • 令和元年度第二回地域福祉・生活支援ネットワーク(第一層協議体)を開催しました
    • 令和元年度第一回地域福祉・生活支援ネットワーク(第一層協議体)を開催しました
    • 平成30年度第4回第一層協議体を開催しました
    • 平成30年度第3回第一層協議体を開催しました
    • 平成30年度第2回第一層協議体を開催しました
    • 平成30年度第一回協議体を開催しました
    • 平成29年度第3回佐世保市第一層協議体を開催しました。
    • 平成29年度第2回佐世保市第一層協議体を開催しました。
    • 平成29年度 佐世保市第1層協議体を開催しました。
    • 令和3年度第2回地域福祉・生活支援ネットワーク会議(第一層協議体)
  • 自主活動一覧
    • 西地区自主活動一覧(β版)
  • お知らせ
    • 令和3年度地域支え合いフォーラム(Youtubeライブ配信)のご案内
    • けんこう運動支援隊DVD配布について
    • 平成29年度佐世保市生活支援サポーター養成講座の受講者を募集します。
    • 平成29年度佐世保市民フォーラム~支え合いの地域づくり~のご案内
  • 生活支援サポーター定例会
    • 令和4年度大野地区生活支援サポーター定例会を開催しました
    • 【大野】令和3年度第1回生活支援サポーター定例会を開催しました
    • 宇久地区:第2回生活支援サポーター定例会を開催しました。
    • 鹿町地区生活支援サポーター定例会を開催しました
    • 生活支援サポーター定例会(北部地区)を開催しました
  • 地域福祉・生活支援ネットワーク会議(第一層協議体)関係者
    • R2.11①けんこう運動支援隊DVD配布について
  • 広報紙
    • 江迎地区広報紙「通いの広場」「支え合い便り」のお知らせ
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • メルマガ登録
  • 市民の方はこちら
    • 【無料】オンライン講座
      • シニア・高齢者と家族の為のスマートフォン活用講座
    • ボランティア活動を始めたい!(生活支援サポーター)
    • 佐世保市で支え合い活動を始めたい!推進したい!
    • 公式LINEアカウントお問い合わせ案内
    • 生活支援コーディネーター
    • 生活支援サービスを利用したい!
    • 補助金
    • 保険
  • 自主活動グループ等一覧
    • 宮・広田地区自主活動グループ等一覧
    • 相浦地域包括支援センター地区自主活動一覧マップ
    • 西・愛宕・九十九地区自主活動一覧(β版)
  • 関係機関の方はこちら
    • 地域包括支援センター専用ログインページ
    • 地域福祉・生活支援ネットワーク会議(第一層協議体)関係者
  • 高齢者と家族がインターネットで繋がり、ビデオ電話を活用して、見守り・声掛け、会話をする方法
  • 5.補助金申請支援
    • 佐世保市訪問型支え合いサービス申請支援セット
    • 佐世保市通所型支え合いサービス申請支援セット
  • 学習ルーム①
  • 学習ルーム②
  • 平成29年度生活支援サポーター養成講座資料※講師用
  • 平成30年度介護予防講演会DVD貸出チラシ・一覧
  • 平成30年度生活支援サポーター養成講座資料・動画※講師用
  • 支え合い活動一覧表同意書+データ入力用ページ
  • 活動レポート提出フォルダ
  • 第一層地域支え合い推進会議【資料】
  • 見守り活動導入マニュアル
  • H30年度書式&プレゼンテーションダウンロード
  • 1.H29年SC活動計画書式セット
  • 2.出張講座
  • 3.勉強会
  • 4.補助金・保険
  • Facebook
  • twitter
  • Hatena
  • Pocket
  • トップページ
  • 市民の方はこちら
  • 生活支援コーディネーター業務
  • 関係機関の方はこちら
  • メルマガ登録
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

Copyright © 佐世保市 地域支え合い推進員(生活支援コーディネーター)公式サイト All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • トップページ
  • 市民の方はこちら
  • 生活支援コーディネーター業務
  • 関係機関の方はこちら
  • メルマガ登録
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
PAGE TOP