【世知原地区】木浦原やよい会サロンdeお出かけツアー

 令和7年4月4日(金)、木浦原やよい会の12名の方の「サロンdeお出かけツアー」が実施されました。

2年前、グループホーム茶々の里さんの協力によりお買い物ツアーを実施されたこちらのサロンさん。昨年度は茶々の里さんの人手不足で運転手の確保がむずかしくお出かけすることが出来ませんでした。

そこで今回、さざ・煌きの里さんのご協力の元、百歳体操の元となっているパワーリハビリ体験や介護予防、口腔講話、施設見学など送迎付きでのお出かけが実現しました。

みんなでわいわい、楽しいお出かけ

 木浦原やよい会さんは、普段10時から1時間半、百歳体操やサロン活動をされていますが、この日は11時から体操を始め、みんなでお弁当を食べてからの出発となりました。

皆さんウキウキ遠足気分♪ちょうど桜が満開の季節で、世知原からさざ・煌きの里さんまで車内から花見をしながらおしゃべりにも花が咲きました。

 到着してからは施設の説明や、歯科衛生士さんによるお口の講話、看護師長さんによるコグニサイズや介護体操実践、パワーリハビリの体験など充実したプログラムを参加者の皆さん楽しそうに満喫されていました。

帰りの車の中では「体験できてよかったね」「なかなか施設の中は見れんもんね」「行ってみてとてもよかったから、他のサロンの人にも教えてあげたい」などの声が聞かれました。

お出かけツアーを終えて皆さん笑顔でした

世知原地区の地域柄かもしれませんが、デイサービスなどの介護施設は元気な方にとっては、なるべく利用したくないものと捉えている方も多いように見受けられます。

普段百歳体操やサロンなどで活動されている方々の身体能力が落ちた時にサービスに繋げようと「在宅生活を続けるため」とお話ししても「自分が行くところじゃない」と拒む方もいらっしゃいます。

今回施設見学することで、介護施設が身近に感じていただけたようでしたので、生活支援コーディネーターとして世知原地区の方々が元気に在宅生活を続けるお手伝いをしていきたいと思いました。

そういった点でも今回の“サロンdeお出かけツアー”は楽しいお出かけだけではなく、施設を身近に感じるための良い機会になり、皆さん笑顔で帰宅されました。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です