【北地区】令和5年度第1回地域支え合い推進会議と生活支援サポーター養成講座を開催しまし た。
令和5年9月27日(水)に「第1回北地区地域支え合い推進会議」を、9月29日(金)に「生活支援サポーター養成講座」をそれぞれ北地区コミュニティセンター2階講堂で開催しました。
北地区地域支え合い推進会議
今年度は、北地区自治協議会の総務部と福祉部、春日地区民生委員児童委員協議会、北地区
内の福祉事業所を中心としたメンバー25名にお集まりいただきました。
今回の内容は、
- 生活支援体制整備事業について振り返り→事業の振り返り
- 北地区の進捗状況の報告→生活支援コーディネーターの活動報告
- ニーズ調査(生活支援に関するアンケート)の集計結果報告
→北地区にお住いの方(全8町内会)全世帯を対象に実施したアンケート調査結果の報告
- 佐世保市内の他地区の支え合い活動紹介
→令和4年度のフォーラム動画を視聴
- 今後の北地区の支え合い活動について(グループワーク)
→各町内関係者4~5名ずつのグループをつくり、「ニーズ調査の結果をもとに、北地区や各町内でどのような課題がありますか?」「ニーズ調査の結果をもとに、北地区ではどのような取り組みが必要ですか?」この2つの議題に対して、意見を出していただきました。
今回グループワークでは、
課題として、
・独居が多い
・高齢者が増えてきているため、ゴミ出しや買い物等の生活支援が必要
・生活支援サポーターが少ない
・助け合いをしたい気持ちはあり、気軽に声掛け等をしたいがセールスや不審者と思われる
・昔は当たり前にしていたご近所付き合いがない 等
必要な取り組みとして、
・向こう3軒両隣の助け合い
・生活支援サポーターを増やす
・お困りごとについては社会資源を利用したり、各町内工夫しながら解決している 等
出していただいた課題、必要なサービスを参考にし、次回は支え合い活動の実施に向けて、具体的な話し合いを行います。
今回参加申し込みが25名あり、当日は22名の方が受講されました。
参加者の皆さんは北地区にお住いの方々なので、「今日一緒やったね~」や「私、〇〇町で、近くたい」等、顔見知りの方々が多く、皆さん、熱心に受講されていました。
今回8名の方が生活支援サポーターとして登録していただき、新しい仲間が増えて嬉しいです。
これから、皆様と一緒に定例会や実際のサポーター活動を通じて支え合いの輪を広げていきます。