令和2年第2回佐世保市地域福祉・生活支援ネットワーク会議(第一層協議体)
令和3年2月17日(火)に令和2年第2回佐世保市地域福祉・生活支援ネットワーク会議(第一層協議体)を開催しました。
今回は新型コロナウイルス感染症対策の為、初のオンライン会議で開催しました。
佐世保市地域包括ケアガイドマップ更新案内
地域の介護予防・生活支援の取り組みの「見える化」を図るために、佐世保市地域包括ケアガイドマップ(https://sasebo-care.com)の定期更新を行っています。
地域の自主活動に協力頂ける154団体の登録の確認ができます。地域で繋がり、活動の推進の為にお役立てください!
佐世保市生活支援コーディネーター公式Facebookページのご案内
佐世保市生活支援コーディネーターは、公式Facebookページを開設いたしました。
SNSで最新の佐世保市の地域づくりの情報をお届けしています!
更新情報を共有させて頂けるよう、フォローにご協力お願いします!
URL:https://www.facebook.com/sasebosc
協議事項:交通不便地区での移動支援サービスの実現について
佐世保市小佐々町では、地域にお住いの皆様から「地域で抱える困り事」を聞いた結果、一番多く頂いたものが「買物に困っている・移動手段がない」という声でした。
困りごとを解決する為に、小佐々町では、地域住民で立ち上げたボランティア団体「こさざ・すまいる会」が運転ボランティアを行い、車両を佐世保市社会福祉協議会が貸し出しを行い、令和2年10月から「外出支援サービスモデル事業」として週1回、地域の買物に困りごとを抱える高齢者の方の外出支援活動を開始しました。
ご利用された高齢者の皆様からも、良い反響を頂き、このような取り組みが佐世保市全域に広がる事が望まれることと思います。
地域福祉・生活支援ネットワーク会議(第一層協議体)では、参加頂いた皆様に取り組みの理解促進と共に、活動を始めるにあたって、必要となる「立ち上げのノウハウ」をお伝えしました。
佐世保市で移動支援サービスを始める方法の解説を動画で行いましたので、ご確認ください↓
地域住民の方で「外出支援サービスを取り入れたい」もしくは、企業の方で「車両提供等協力したい」という方は、ぜひ、佐世保市生活支援コーディネーターにご連絡頂きたいと思います。
生活支援コーディネーターへの相談は→ こちら