【中部地区】令和6年度第1回生活支援サポーター交流会を開催しました

開催日時:令和7年3月8日(土曜日) 14:00~15:30

場所:佐世保市中部地区コミュニティセンター 研修室

令和6年度第1回生活支援サポーター交流会《第3回支え合い推進会議》

「みんなで作ろう!住みよいわが町」を開催しました。

約30名の方々が参加されました。

参加者の中には自治会長、老人会長、民生委員児童委員も兼務されているサポーターさんにも参加していただきました。

最初に谷脇SCより令和6年度の介護サービス利用状況、コーディネーター活動報告、マッチング報告を行い、その後、山澄地域圏域で支え合い活動及び訪問Bの取り組みをされている「西天神きずな」代表の迎純子さんより、団体の活動の講話をしていただきました。

西天神では自治会の組織として既存の福祉サポーターと生活支援サポーターの融合させた団体で活動をされており、日頃の活動の内容など分かりやすくお話していただき、また参加者からの、相談の流れや保険加入について、クレーム対応などについての質問にも丁寧に答えていただきました。

今回のお話は今後の中部地区の支え合い活動の参考になりました。

皆さん熱心に話を聞かれていました。

中部地区の生活支援サポーターの連絡ツールとしてオープンチャット【チームThank you中部】を作成し参加の呼びかけも行いました。

最後はワークショップとして、それぞれが生活支援サポーター養成講座受講後に地域の方へお手伝いされた内容や私の住む町のプチ自慢と題して話し合っていただきました。

ささやかですがお菓子や飲み物を準備させていただき、和やかな雰囲気で開催することができました。

 

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です