2018年8月17日 / 最終更新日時 : 2018年9月18日 成冨努 講演活動 江迎地区公民館で説明会を行わせて頂きました。 平成30年8月17日(金)に江迎地区公民館で、生活支援体制整備事業の説明会を行わせて頂きました。 参加者は町内連合会、民生委員児童委員協議会、PTA、福祉施設、老人会など18団体の方々にご参加いただきました。 生活支援 […]
2018年7月22日 / 最終更新日時 : 2018年8月2日 成冨努 取り組み紹介 木風冒険の森におじゃましました! 平成30年7月22日(日)に木風ふれあい食堂に参加させていただいた後、「木風冒険の森」におじゃましました! 山の土地所有者の方へ、地域の方が子供も大人も自然の楽しさや驚きを感じるために、みんなで育む森を作りたい!という […]
2018年7月22日 / 最終更新日時 : 2018年8月2日 成冨努 取り組み紹介 木風ふれあい食堂におじゃましました! 平成30年7月22日(日)に藤原町3組公民館で、心をつなぐ多世代交流事業「木風ふれあい食堂」が開催されましたので、おじゃましました! 11時から公民館が開いて、地域の方が自由に参加できます。 会場は藤原3組公民館で、 […]
2018年7月19日 / 最終更新日時 : 2018年8月2日 成冨努 講演活動 平成30年度健康運動支援隊養成講座で講義を行わせていただきました(早岐地区公民館) 平成30年7月19日(木)の10時から、早岐地区公民館で平成30年度健康運動支援隊養成講座で講義を行わせていただきました。 今回の参加者は20名ほどで、とても熱心にお話を聞いてくださいました。 参加者のほとんどが実際に […]
2018年7月16日 / 最終更新日時 : 2018年8月2日 成冨努 取り組み紹介 江迎地区みんなの食堂「きてみんね」におじゃましました! 平成30年7月16日(月)の12時から、江迎地区公民館で江迎地区みんなの食堂「きてみんね」がオープンしました!早速おじゃまさせて頂きました^^ 「食」をとおして人と人、人と地域を繋ぐ架け橋がかかるよう、江迎地区みんなの […]
2018年6月28日 / 最終更新日時 : 2018年7月24日 成冨努 講演活動 平成30年度健康運動支援隊養成講座で講義を行わせていただきました(江迎地区文化会館インフィニタス) 平成30年6月28日(木)の10時から、江迎地区文化会館インフィニタスで平成30年度健康運動支援隊養成講座で講義を行わせていただきました。
2018年6月22日 / 最終更新日時 : 2018年7月6日 成冨努 第1層協議体 平成30年度第一回協議体を開催しました 平成30年6月22日(金)の13時30分から、すこやかプラザ6階研修室で平成29年度第3回佐世保市第一層協議体を開催しました。
2018年6月14日 / 最終更新日時 : 2018年6月29日 成冨努 講演活動 相浦地域包括支援センター主催「自主活動グループ交流会」に参加しました 平成30年6月15日(金)の13時30分から相浦地区公民館で開催された相浦地域包括支援センター主催の「自主活動グループ交流会」に参加しました。 相浦地域包括支援センターの鷲田センター長から挨拶を頂いた後、成冨生活支援コ […]
2018年6月14日 / 最終更新日時 : 2018年6月19日 成冨努 会議参加 平成30年度第1回中里皆瀬地区協議体に参加しました 平成30年6月14日(木)の11時から中里皆瀬地区公民館で開催された、平成30年度第1回中里皆瀬地区協議体に参加しました。
2018年6月12日 / 最終更新日時 : 2018年6月19日 成冨努 講演活動 九州労働金庫北松支店様主催の勉強会で講演を行わせて頂きました。 平成30年6月12日(火)に江迎地区公民館にて、九州労働金庫北松支店様主催の勉強会で講演を行わせて頂きました。 「認知症予防と健康で長生きするには?」というテーマでお話をさせて頂きました。