北部地区生活支援サポーター養成講座を開催しました

令和7年10月9日(木)13:30から吉井地区コミュニティセンター大研修室において「北部地区生活支援サポーター養成講座」を開催しました。

生活支援サポーター養成講座には7名の方が参加されました。

今回は「佐世保市地域支えあい活動~住み慣れた地域で安心して暮らし続けるには?」のテーマのもと、地域で無理なく始められる支えあい活動について講話がありました。

受講された皆さんは、近くにいる参加者と一緒に自分たちができることや今後の課題になる問題等について討論され、楽しみながら活動されていました。後半は、北部地区での移送活動の紹介もさせていただき、皆さんが安心して暮らすことのできる明るい町づくりを目指していることをお伝えさせていただきました。

 

長寿社会課の担当者より修了証書が授与されました。

今回は、吉井、世知原、小佐々、鹿町地区のSCの皆さんと協力して、7名の方を生活支援サポーターに登録することができました。

今後とも地域で活躍していただける人材を養成できるよう活動していきたいと思います。

参加者の皆さんありがとうございました。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です