コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

佐世保市 地域支え合い推進員(生活支援コーディネーター)公式サイト

  • トップページ
  • 市民の方はこちら
  • 生活支援コーディネーター業務
  • 関係機関の方はこちら
  • メルマガ登録
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

会議参加

  1. HOME
  2. 会議参加
2019年3月12日 / 最終更新日時 : 2019年7月10日 成冨努 会議参加

平成31年度九十九地区第4回地域支え合い推進会議を開催しました

 平成31年3月12日(火)の10時から12時に九十九地区公民館講堂で平成31年度九十九地区第4回地域支え合い推進会議を開催しました。 今年度から地域の方々や医療、介護関係者が地域づくりについて話し合う機会を持たせていた […]

2019年2月28日 / 最終更新日時 : 2019年3月13日 成冨努 会議参加

平成30年度第3回柚木地区地域支え合い推進会議に参加しました

 平成31年2月28日(木)に柚木地区公民館にて開催された、「平成30年度第3回柚木地区地域支え合い推進会議」に参加しました。 社会福祉法人あそかのもりの、岡裕子氏から、上を向いて歩こう、朧月夜、銀座の恋の物語、北国の春 […]

2019年2月26日 / 最終更新日時 : 2019年3月13日 成冨努 会議参加

平成30年度第3回大野地区地域支え合い推進会議に参加しました

 平成31年2月26日(火)に大野地区公民館にて開催された、「平成30年度第3回大野地区地域支え合い推進会議」に参加しました。 音楽レクリエーションのアイスブレイクを行った後、前回までの振り返りを行っていただきました。 […]

2019年2月21日 / 最終更新日時 : 2019年3月13日 成冨努 会議参加

平成30年度第3回小佐々地区地域支え合い推進会議に参加しました

 平成31年2月21日(木)に小佐々地区公民館にて開催された、「平成30年度第3回小佐々地区地域支え合い推進会議」に参加しました。 まずはじめに山本生活支援コーディネーターから地域支え合い推進会議の目的や前回の話であった […]

2019年2月21日 / 最終更新日時 : 2019年3月13日 成冨努 会議参加

平成30年度第3回清水地区地域支え合い推進会議に参加しました

 平成31年2月21日(木)にすこやかプラザ6階研修室1にて開催された、「平成30年度第3回清水地区地域支え合い推進会議」に参加しました。 まずは最初に、これまでの会議議題で挙げた①地域の中で暮らすお困りごとや不安②地域 […]

2019年2月13日 / 最終更新日時 : 2019年3月13日 成冨努 会議参加

平成30年度第3回針尾地区地域支え合い推進会議に参加しました

 平成31年2月13日(水)に針尾地区公民館にて開催された、「平成30年度第1回針尾地区地域支え合い推進会議」に参加しました。  まず、初田生活支援コーディネーターが、前回の振り返りを行いました。 その後、各テーブルで目 […]

2019年2月6日 / 最終更新日時 : 2019年3月13日 成冨努 会議参加

平成30年度第3回世知原地区地域支え合い推進会議に参加しました

 平成31年2月6日(水)に佐世保市社会福祉協議会世知原支所会議室で開催された、「平成30年度第3回世知原地区地域支え合い推進会議」に参加しました。 まずはじめに、成冨生活支援コーディネーターから生活支援体制整備事業につ […]

2019年2月4日 / 最終更新日時 : 2019年3月13日 成冨努 会議参加

平成30年度第5回生活支援サポーター定例会を開催しました

 平成31年2月4日(月)に生活支援サポーター定例会を開催しました。 今回は、平成30年度から新たに生活支援サポーター養成講座を受講いただいた受講生も参加されることとなり、初めて参加されるかたもいました。  まず、各地区 […]

2019年1月19日 / 最終更新日時 : 2019年3月13日 成冨努 会議参加

平成30年度第2回山澄地区地域支え合い推進会議に参加しました

 平成31年1月19日(月)に山澄地区公民館で開催された、平成30年度第2回山澄地区地域支え合い推進会議に参加しました。 会場では、地域の自主活動グループの活動の様子がボードに貼ってありました。 参加者の皆様も興味深く、 […]

2019年1月17日 / 最終更新日時 : 2019年3月13日 成冨努 会議参加

平成30年度第3回愛宕地区地域支え合い推進会議に参加しました

 平成31年1月17日(木)に愛宕地区公民館で開催された、「平成30年度第3回愛宕地区地域支え合い推進会議」に参加しました。 最初は、地域づくりに協力してくれる医療・介護・福祉関係者から自己紹介を行われました。 地域支え […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

最近の投稿

【世知原地区】木浦原やよい会サロンdeお出かけツアー

2025年4月30日

【中部地区】令和6年度第1回生活支援サポーター交流会を開催しました

2025年4月15日

令和6年度第二回佐世保市地域福祉・生活支援ネットワーク会議(第一層協議体)を開催しました

2025年3月27日

【世知原地区】令和6年度世知原地区福祉講演会が行われました

2025年3月7日

【世知原地区】一人暮らしの高齢者が集う「ふれあい食事会」

2025年3月6日

【北地区】令和6年度第2回地域支え合い推進会議を開催しました。

2025年3月3日

令和6年度 第2回世知原地区地域支え合い推進会議を開催しました

2025年3月3日

令和6年度「第2回中部地区支え合い推進会議」を開催しました。

2025年2月27日

令和6年度中部地域包括支援センター主催のサロン交流会応援

2025年2月27日

受験生へ応援メッセージと千羽鶴を届けました

2025年1月30日

カテゴリー

  • 取り組み紹介
  • 講演活動
  • 会議参加
  • 第1層協議体
  • 自主活動一覧
  • お知らせ
  • 生活支援サポーター定例会
  • 地域福祉・生活支援ネットワーク会議(第一層協議体)関係者
  • 広報紙

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2015年11月
  • 1980年1月
  • トップページ
  • 市民の方はこちら
  • 生活支援コーディネーター業務
  • 関係機関の方はこちら
  • メルマガ登録
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

Copyright © 佐世保市 地域支え合い推進員(生活支援コーディネーター)公式サイト All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • トップページ
  • 市民の方はこちら
  • 生活支援コーディネーター業務
  • 関係機関の方はこちら
  • メルマガ登録
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
PAGE TOP